使わなくなったスマホが自宅に眠っていませんか?
実は、そのスマホには想像以上の価値が残っているかもしれません。
2025年に実施した独自アンケート調査では、スマホ買取サービス利用者96名のうち65.6%が「満足」以上と回答しており、適切な業者選びで納得のいく取引ができることが実証されました。
本記事では、この独自調査結果と専門家の分析により、最もおすすめできるスマホ買取業者をランキング形式でご紹介します。
各業者の特徴や自分でできる価値アップの方法、業者選びのコツまで、初心者の方でも安心して売却できる情報を網羅的に解説していきます。
- 調査期間:2025年9月
- 調査内容:買取サービス利用者に対するアンケート
- 調査方法:クラウドワークス
- 調査結果:スマホ買取サービス利用者アンケート調査結果レポート
- 有効回答人数:96名
質問内容一覧
- スマホ商品の購入・所有経験はどの程度ありますか?
- スマホ買取の利用回数をお教えください
- 売却したスマホ商品をお選びください
- 売却したスマホ商品の詳細情報をお教えください
- その商品の購入時期はいつですか?
- 購入価格はいくらでしたか?
- 購入場所はどちらですか?
- 利用した買取方法をお選びください
- 実際に利用したスマホ買取業者名をお選びください
- 複数業者への査定依頼状況をお教えください
- スマホ買取業者選びで重視した点を重要度順に3つお選びください
- 買取希望額(売却前に期待していた金額)はいくらでしたか?
- 実際の査定金額はいくらでしたか?
- 購入価格に対する売却価格の割合はどのくらいでしたか?
- 査定額が希望より低かった場合、どのように対応しましたか?
- 査定額に影響した要因をお選びください
- 価格情報の事前調査方法をお選びください
- スマホ査定で特に重視された点をお選びください
- 他の商品ジャンルとの買取対応の違いを感じましたか?
- 査定金額の満足度(5段階評価)
- 査定スピードの満足度(5段階評価)
- スタッフの対応満足度(5段階評価)
- スマホ専門知識の満足度(5段階評価)
- 本物・偽物の判定への安心感(5段階評価)
- 総合満足度(5段階評価)
- 今後スマホ買取を利用する際、同じ業者を選びますか?
- 最終的に売却を決めた買取業者とその理由をお教えください
- 最も満足した買取方法とその理由をお教えください
- スマホ買取を検討している方へのアドバイスがあればお聞かせください
本記事の法的注意事項について
- 買取業者の許可について
買取業者は「古物営業法」に基づき、都道府県公安委員会の許可を受けた業者である必要があります。
詳細:警察庁 https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/tetsuzuki/kobutsu/tetsuzuki/kyoka.html - 消費者保護について
買取契約については「特定商取引に関する法律」により、訪問購入にはクーリングオフ制度が適用されます。
詳細: 国民生活センター https://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/coolingoff.html - 契約に関する注意
買取契約は「消費者契約法」の適用を受けます。不明な点は契約前に必ず確認してください。
詳細:消費者庁 https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/consumer_contract_act/
おすすめスマホ買取業者ランキング8選【2025年最新版】

スマホ買取業者は数多く存在しますが、すべてが同じ品質のサービスを提供しているわけではありません。
本ランキングでは、実際の利用者96名へのアンケート調査結果と専門家による詳細分析に基づいて、2025年最新のおすすめスマホ買取業者をご紹介します。
各業者の強みや特徴を明確にし、あなたのニーズに最適な業者選びをサポートします。
- 査定額・買取価格(相場との比較、高額査定実績、価格透明性)
- 信頼性・専門性(専門知識、実績、口コミ評価と顧客満足度)
- サービス・利便性(買取方法の選択肢、ービス品質 、利便性)
評価について
この評価は、各業者の公式サイト情報、利用者アンケート結果、買取実績、口コミ評判などを総合的に分析した結果です。
実際の査定額や対応は、商品の状態や市場状況により異なる場合があります。
第1位:バイセル(総合評価:14.5点)

理由①圧倒的な査定スピード(平均12分)
- バイセル:12分
- A社:15分
- B社:16分
理由②買取額が本当に高い(業界最高水準の裏側)
- 独自の海外販路:アジア市場への直接輸出で中間マージン削減
- 効率的な店舗運営:最新のAI査定システム導入で人件費削減
- 大量仕入れのメリット:年間27万件の取引で卸価格が有利
理由③東証グロース上場企業の安心感
理由④クレーム対応の充実
理由⑤初心者に優しいサポート
- データ消去方法の無料レクチャー
- 売却手続きの丁寧な説明
- 必要書類のチェックリスト提供
バイセルは、最短30分でかけつける出張査定や完全無料のサービス体制で、利用者の満足度も非常に高い評価を受けています。
独自の販路ネットワークと効率的な運営により、他社を圧倒する高額査定を実現しています。
バイセルの基本情報 | |
---|---|
サービス名 | バイセル |
評価 | 査定額・買取価格:5.0点 信頼性・専門性:4.8点 サービス・利便性:4.7点 総合評価:14.5点 |
おすすめ ポイント | ・累計買取実績43,000,000点以上 ・最短で即日査定・各種手数料も無料 ・24時間365日電話相談受付中 ・SDGsプロジェクトの強化 |
入金日数 | 店舗・出張買取:即日現金 or 当日振込 宅配買取:成約から1営業日 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会許可 第301041408603号 |
査定方法 | ネット/店舗/電話 |
買取方法 | 店舗/出張/宅配 |
出張買取エリア | 全国 |
キャンセル料 | キャンセル無料 |
運営会社 | 株式会社BuySell Technologies |
バイセル店舗一覧
- 仙台定禅寺通り店(仙台市営地下鉄・勾当台公園駅から徒歩1分):
〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目1-2
- 今すぐ現金化したい人:査定スピード最速で即日現金受取が可能
- 高額買取を重視する人:市場相場の上限価格での買取実績が豊富
- 安心感を求める人:東証グロース上場企業運営で透明性と信頼性が高い
バイセルの評判・口コミ

電話してから30分で自宅に来てくれて、査定もその場で10分程度で終わりました。
思っていたより高く買い取ってもらえて、即日現金化できたので大満足です。



初めての買取で不安でしたが、スタッフの方が査定の根拠を一つ一つ丁寧に説明してくれました。
データ消去の方法もアドバイスしてくれて、安心して売却できました。



3社で相見積もりを取った結果、バイセルが一番高い査定額を提示してくれました。



離島在住のため出張買取の対応エリア外で、宅配買取を勧められました。
出張買取を期待していただけに少し残念でしたが、宅配でも丁寧に対応してもらえました。



スマホの出張買取を依頼したところ、『他に売れるものはありませんか?』と何度か聞かれました。
強引ではありませんでしたが、少しプレッシャーを感じました。



オンライン査定で75,000円と言われましたが、実際には小傷があるとのことで70,000円になりました。
大きな差ではありませんが、事前にもう少し詳しく状態を確認してほしかったです
バイセルのキャンペーン情報


バイセルでは10月1日〜10月31日までの期間、出張・店頭買取にて一度に5,000円以上成約した方の中から抽選で最大25名様に買取金額が5倍になるキャンペーンを実施中です。
詳しくはバイセル公式サイトでチェックしてみてください!
\ 豊富な買取実績と圧倒的なスピード査定 /
第2位:ネットオフ(総合評価:14.0点)


ネットオフは2000年創業の宅配買取のパイオニアとして、20年以上にわたり業界をリードしてきた老舗企業です。
宅配買取に特化し、自宅にいながら簡単にスマホを売却できるのがネットオフの最大の強みです。
送料・査定料無料の安心システムで、全国どこからでも気軽に利用できます。
ネットオフの基本情報 | |
---|---|
サービス名 | ネットオフ |
評価 | 査定額・買取価格:4.7点 信頼性・専門性:4.8点 サービス・利便性:4.5点 総合評価:14.0点 |
おすすめ ポイント | ・20年以上の実績と信頼 ・宅配買取特化による効率的な高額査定 ・Webで簡単に概算価格を確認可能 |
入金日数 | 翌営業日 |
古物商許可番号 | 愛知県公安委員会許可 第541162000600号 |
査定方法 | オンライン/宅配 |
買取方法 | 宅配 |
出張買取エリア | 出張買取なし |
キャンセル料 | キャンセル無料 |
運営会社 | ネットオフ株式会社 |
- 店舗に行く時間がない人:24時間申込可能で自宅から発送するだけで完結
- データ消去に不安がある人:専用ソフトでの完全データ消去サービスが無料
- 対面でのやり取りが苦手な人:宅配買取専門なので人と話さずに取引完結
ネットオフの評判・口コミ



小さな子供がいて店舗に行く時間がないので、宅配買取は本当に助かりました。
段ボールも無料で送ってくれて、発送もコンビニから簡単にできました。



データ消去が不安でしたが、専用ソフトで完全消去してくれるサービスがあり安心しました。



事前のオンライン査定と実際の査定額がほぼ同じで、信頼できると感じました。



商品到着から査定結果まで5日かかりました。
急いでいたわけではありませんが、もう少し早いと嬉しかったです。



査定額に納得できずキャンセルしたところ、返送料が自己負担で1,200円かかりました。
事前に確認していなかった自分も悪いですが、返送料無料だと思い込んでいました。



便利さは申し分ないのですが、買取価格は店舗買取の専門店より5,000円ほど安かったです。
ネットオフのキャンペーン情報


ネットオフでは、10月1日〜10月31日までの期間、宅配買取お申込みで「ご自宅集荷」&「ご自身でダンボール用意」の方に、買取金額が5%アップするキャンペーンを実施中です。
詳しくはネットオフ公式サイトでチェックしてみてください!
\ 宅配買取特化による効率的な高額査定 /
第3位:おたからや(総合評価:13.5点)


おたからやは全国1,000店舗以上を展開しており、全国どこでも安定したサービスを受けられます。
各店舗が地域に根ざした柔軟な対応を行っているのが特徴です。
店舗数の多さによるアクセスの良さと、親近感のあるスタッフ対応で安心して利用できる買取店です。
おたからやの基本情報 | |
---|---|
サービス名 | おたからや |
評価 | 査定額・買取価格:4.0点 信頼性・専門性:4.5点 サービス・利便性:5.0点 総合評価:13.5点 |
おすすめ ポイント | ・安定した査定額、地域密着型の適正価格 ・全国展開の安心感 ・スマホ以外も同時査定可能 |
入金日数 | 即日 |
古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会許可 第452560001165号 |
査定方法 | 店舗査定、出張査定、オンライン査定 |
買取方法 | 店舗買取、出張買取 |
出張買取エリア | 全国 |
キャンセル料 | キャンセル無料 |
運営会社 | 株式会社いーふらん |
- 近所で気軽に売りたい人:全国約2,000店舗で自宅近くの店舗が見つかりやすい
- 他の商品も一緒に売りたい人:まとめ売りが可能
- 知名度のある大手で安心したい人:大手の安心感と信頼性
おたからやの評判・口コミ



スタッフの方がとても親しみやすく対応してくれました。
初めての買取で緊張していましたが、リラックスして相談できました



引っ越し先でも同じチェーンを利用できて便利です。
どの店舗でも親切で安心感があります。



スマホと一緒に使わなくなった金のネックレスも査定してもらいました。
まとめて不要品を処分できて効率的でした



貴金属の買取には強いようですが、スマホの買取価格は専門店より低めでした。
3,000円ほどの差だったので、許容範囲ではありますが。



スマホについての細かい質問をしても、明確な答えが返ってきませんでした。



対応がいまいちでした。
\ 全国1,000店舗以上の展開で全国どこでも査定OK /
第4位:ワッピー(総合評価:13.2点)


ワッピーは2018年設立の新興企業ながら、完全オンライン特化というビジネスモデルで急速に成長している注目の買取サービスです。
店舗運営費を削減することで、その分を買取価格に還元しています。
年間10万台以上のスマートフォン買取実績を持ち、最新のテクノロジーを活用した効率的なサービス提供が魅力です。
ワッピーの基本情報 | |
---|---|
サービス名 | ワッピー |
評価 | 査定額・買取価格:4.5点 信頼性・専門性:3.7点 サービス・利便性:5.0点 総合評価:13.2点 |
おすすめ ポイント | ・オンライン特化による効率的な高額査定 ・新興企業だが専門性は高い ・完全オンライン対応、迅速な手続き |
入金日数 | 翌営業日 |
古物商許可番号 | 大阪府公安委員会 第622080166202号 |
査定方法 | オンライン査定、宅配査定 |
買取方法 | 宅配買取 |
出張買取エリア | 対応なし |
キャンセル料 | キャンセル無料 |
運営会社 | 和田通信株式会社 |
- オンラインで済ませたい人:完全オンライン、迅速な対応
- 複数台の古いスマホをまとめて処分したい人:まとめ売りボーナスで複数台査定額アップ
- 他社で断られた端末を売りたい人:水没品や動作不良品でも積極的に買取
ワッピーの評判・口コミ



画面が割れたiPhoneを他社では断られましたが、ワッピーは5,000円で買い取ってくれました。



査定額に納得できずキャンセルしましたが、返送料が無料でした。
他の業者は返送料がかかるところが多いので、ワッピーの良心的な対応に好感を持ちました。



水没して電源が入らないスマホでしたが、丁寧に査定してくれて3,000円で買い取ってもらえました。



東京と大阪にしか店舗がないので、地方在住者は宅配一択になります。



故障品には強いらしいですが、正常に動作するスマホの買取価格は他社と比べて特別高いわけではありませんでした。
ジャンク品専門という印象が強いです。



宅配買取で商品到着後、査定結果が出るまで3日かかりました。
\ オンライン特化による効率的な高額査定 /
第5位:ゲオ(総合評価:13.0点)


ゲオは1989年創業、全国約1,200店舗を展開しており、圧倒的な知名度と信頼性を誇ります。
独自アンケート調査では13.5%の利用率で最も選ばれた業者です。
駅近やショッピングモール内など、アクセス抜群の立地に店舗を構えているため、気軽に立ち寄れるのが大きな魅力です。
ゲオの基本情報 | |
---|---|
サービス名 | ゲオ買取(GEO) |
評価 | 査定額・買取価格:4.0点 信頼性・専門性:4.5点 サービス・利便性:4.5点 総合評価:13.0点 |
おすすめ ポイント | 安定した査定額、定期的なキャンペーン 30年以上の実績、上場企業の安心感 全国最大級の店舗網、アクセス抜群 |
入金日数 | 店舗買取:即日 宅配買取:2-3営業日 |
古物商許可番号 | 愛知県公安委員会許可 第541162001100号 |
査定方法 | 店舗査定、オンライン査定 |
買取方法 | 店舗買取・宅配買取 |
出張買取エリア | 全国 |
キャンセル料 | キャンセル無料 |
運営会社 | 株式会社ゲオ |
- 複数の商品をまとめて売りたい人:スマホ以外の商品も同時に売却可能
- 全国どこでも利用したい人:約1,200店舗の広範なネットワーク
- 初めてスマホを売る人:知名度が高く利用者実績が豊富で安心して利用できる
ゲオの評判・口コミ



スマホと一緒にDVDをまとめて売却できて、不要品を一気に処分できました。
一つの店舗で全て完結するのは本当に楽で、時間の節約になりました。



イオンモール内のゲオで売却したので、買い物のついでに立ち寄れました。
駐車場も無料で、家族で買い物している間に査定してもらえて効率的でした。



ゲオアプリ会員になっていたので、買取額が5%アップされました。



スマホ専門店と比べると、買取価格が4,000円ほど安かったです。
利便性を優先するなら良いですが、高額査定を求める人には物足りないかもしれません。



スマホの専門知識はあまり期待しないほうがよいかと。



休日の夕方に行ったら大混雑で、スタッフも忙しそうで対応が雑に感じました。
ゲオのキャンペーン情報


ゲオでは、11月9日までの期間、買取金額全品20%アップのキャンペーンを実施中です。
詳しくは公式サイトでチェックしてみてください!
\ 全国最大級の店舗網、アクセス抜群 /
第6位:買取大吉(総合評価:12.9点)


買取大吉は、買取業務に特化することで高い専門性を培い、競争力のある査定額と丁寧なサービスで顧客満足度を向上させています。
地域密着型の運営で、各地域のニーズに合わせた柔軟な対応が可能です。
新しく清潔な店舗環境と、親しみやすいスタッフ対応で、初めて買取を利用する方でも安心して相談できる雰囲気作りに力を入れています。
買取大吉の基本情報 | |
---|---|
サービス名 | 買取大吉 |
評価 | 査定額・買取価格:4.2点 信頼性・専門性:4.2点 サービス・利便性:4.5点 総合評価:12.9点 |
おすすめ ポイント | ・積極的で競争力のある査定額 ・買取専門店としての豊富なノウハウ ・全国800店舗の利便性 |
入金日数 | その場で現金受取 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会許可 第306730608365号 |
査定方法 | 店舗査定、出張査定、オンライン査定 |
買取方法 | 店舗買取・出張買取 |
出張買取エリア | 全国 |
キャンセル料 | キャンセル無料 |
運営会社 | 株式会社エンパワー |
- 丁寧な対応を求める人:FC展開による地域に根ざした親身な接客
- 店舗でじっくり相談したい人:全国約1,000店舗で専門スタッフが丁寧に対応
- 専門買取店の信頼性を重視する人:買取専門店としての確かな査定力と実績
買取大吉の評判・口コミ



地元の買取大吉を利用しましたが、スタッフが親身になって相談に乗ってくれました。
安心して売却できました。



以前は近くになかったのですが、最近店舗が増えて利用しやすくなりました。



スマホだけでなく貴金属も一緒に査定してもらいました。
どの商品も丁寧に査定してくれて、信頼感がありました。



店舗によってサービス品質に差があると感じました。
A店は丁寧でしたが、最近できたB店はやや対応が雑で残念です。



特別高いわけでも安いわけでもなく、標準的な買取価格でした。



総合買取店なので、スマホ専門の知識は期待できないようです。
\ 買取専門店としての豊富なノウハウ /
第7位:イオシス(総合評価:12.8点)


イオシスは1997年創業の中古スマホ・タブレット専門店です。
専門店ならではの技術的な査定能力で、動作確認からパーツ状態まで詳細にチェックし、適正価格での買取を実現しています。
中古モバイル機器に特化することで培った専門ノウハウにより、他社では見落としがちな価値も正確に評価してくれる信頼できる買取店です。
イオシスの基本情報 | |
---|---|
サービス名 | イオシス買取 |
評価 | 査定額・買取価格:4.0点 信頼性・専門性:4.3点 サービス・利便性:4.5点 総合評価:12.8点 |
おすすめ ポイント | ・中古スマホ専門の豊富な知識 ・動作確認からパーツ状態まで詳細チェック ・古い機種から最新機種まで対応 |
入金日数 | 店舗買取:即日 宅配買取:2-3営業日 |
古物商許可番号 | 大阪府公安委員会許可 第621121300026号 |
査定方法 | 店舗/宅配/オンライン |
買取方法 | 店舗/宅配 |
出張買取エリア | 対応なし |
キャンセル料 | キャンセル無料 |
運営会社 | 株式会社イオシス |
- デジタル機器専門店の査定を受けたい人:中古スマホ販売・買取専門20年以上の豊富な知識
- 正確なオンライン査定を利用したい人:専門知識に基づく精度の高い事前査定
- SIMフリー端末や海外版を売りたい人:多様な端末の取り扱い実績と専門的な査定力
イオシスの評判・口コミ



細かい機種の違いまで理解した上で査定してくれました。
他社では評価されなかったSIMフリー化もしっかりプラス査定になりました。



事前のオンライン査定と実際の査定額が全く同じでした。
他社では大幅に減額されることが多かったので驚きです。



Pixel 7を売却しましたが、Android端末への理解が深く適正価格で買い取ってもらえました。



専門店として信頼できますが、店舗が主要都市にしかありません。
地方在住なので宅配買取を利用しましたが、店舗で直接相談したかったです。



店舗買取で20分ほど待たされました。
もう少しスピーディーだと嬉しいです



接客がやや事務的に感じました。
\ 古い機種から最新機種まで対応 /
第8位:じゃんぱら(総合評価:12.3点)


じゃんぱらは、秋葉原発祥のPC・スマートフォン専門店として30年以上の長い歴史を持つ老舗企業です。
デジタル機器の聖地である秋葉原で培った技術的な専門知識と、エンジニア視点での詳細な動作確認能力があります。
PC関連商品との同時買取も可能で、デジタル機器をまとめて処分したい方には特に便利です。
じゃんぱらの基本情報 | |
---|---|
サービス名 | じゃんぱら |
評価 | 査定額・買取価格:3.8点 信頼性・専門性:4.5点 サービス・利便性:4.0点 総合評価:12.3点 |
おすすめ ポイント | ・30年以上のデジタル機器買取実績 ・エンジニア視点での詳細な動作確認 ・技術的知識に基づく公正な価格設定 |
入金日数 | 店舗買取:即日 宅配買取:2-3営業日 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会許可 第304361804197号 |
査定方法 | 店舗/宅配/オンライン |
買取方法 | 店舗/宅配 |
出張買取エリア | 対応なし |
キャンセル料 | キャンセル無料 |
運営会社 | 株式会社じゃんぱら |
- PC・スマホ専門店の査定を受けたい人:30年以上の専門店実績に基づく確かな査定力
- マニアックな端末や海外版を売りたい人:専門知識が豊富で珍しい機種にも対応
- 古いスマホを売りたい人:古いモデルから最新機種まで幅広く対応
じゃんぱらの評判・口コミ



マニアックな質問にも的確に答えてくれて、専門性の高さを感じました



海外で購入したSIMフリーのGalaxyを売却しましたが、問題なく買い取ってもらえました。
一般的な買取店では断られることが多いので、感謝です。



秋葉原でPCパーツを買うついでに、古いスマホを売却できました。



地方在住なので宅配買取を利用しましたが、近くに店舗があれば良かったです。



査定は正確でしたが、スタッフの接客がやや無愛想に感じました。



珍しい機種には強いようですが、一般的なiPhoneの買取価格は他社と大差ありませんでした。
専門店だからといって特別高いわけではないようです。
\ 豊富な専門知識で珍しい機種にも対応 /
【番外編】オンライン特化型業者の台頭
近年、店舗を持たずオンラインに特化することで、高い買取価格を実現する業者が注目を集めています。
これらの業者は店舗運営コストを削減することで、高価買取を実現している点が特徴です。
ランキング上位のネットオフ、ワッピーもこのカテゴリに属し、従来の店舗型買取業者と差別化を図っています。
スマホ買取を検討される際は、これらのオンライン特化型業者も選択肢に入れることをおすすめします。
メリット | デメリット |
---|---|
○24時間いつでも査定申込可能 ○全国どこからでも利用できる | ○店舗運営費削減により高価買取が可能✖現金化まで数日かかる ✖信頼性の見極めが難しい場合がある | ✖実物を見ての相談ができない
【独自アンケート調査】スマートフォン買取の実態データ


スマホ買取市場の実態を正確に把握するため、当サイトでは2025年に独自のアンケート調査を実施しました。
実際にスマホ買取サービスを利用した96名の方々にご協力いただき、利用実態、満足度、重視ポイントなどを詳細に調査しています。
本調査により、従来の推測や一般論ではなく、実際の利用者データに基づいた信頼性の高い情報をお届けすることが可能になりました。
あなたの業者選びと売却戦略に役立つはずです。
利用者属性と売却商品の傾向
スマホ買取サービスでは、どんな人が、どんな端末を売却しているのでしょうか。
スマホ買取利用者の属性と、実際に売却された商品の傾向を見ていきます。
利用者の性別構成
調査対象者は女性50人(52.1%)、男性43人(44.8%)となっており、スマホ買取が性別を問わず広く利用されていることがわかります。
利用者の年齢構成
年齢構成では30代が最多で44.8%を占め、20代〜40代で全体の87.5%となっています。
デジタルネイティブ世代を中心とした利用が確認されました。
売却されたスマホの種類(複数選択可)
商品カテゴリ | 売却数 | 割合 |
---|---|---|
iPhone(3世代以上前) | 64人 | 66.7%(最多) |
iPhone(1-2世代前) | 17人 | 17.7% |
Android端末 | 23人 | 29.1% |
その他 | 6人 | 7.6% |
iPhoneが全体の85.4%を占め、リセール市場での高い需要と価格安定性が証明されました。
選ばれている買取方法とその理由
スマホを売却する際、どの買取方法が実際に選ばれているのでしょうか。
調査結果では、店舗買取(来店)が65人(67.7%)で最多となりました。
店舗買取が圧倒的に選ばれている理由は、その場で現金を受け取れる安心感と、スタッフに直接相談できる点にあります。
買取方法
買取方法 | 利用数 | 割合 | 選択理由(主なもの) |
---|---|---|---|
店舗買取(来店) | 65人 | 67.7% | 即日現金化、直接査定の安心感 |
宅配買取 | 24人 | 25.0% | 自宅で完結、時間の自由度 |
出張買取 | 2人 | 2.1% | 複数台・移動困難 |
買取方法選択のアドバイス
あなたのタイプ | おすすめ買取方法 | 理由 |
---|---|---|
今すぐ現金化したい | 店舗買取 | 即日現金受取可能 |
店舗に行く時間がない | 宅配買取 | 24時間申込・自宅で完結 |
複数業者を比較したい | オンライン事前査定→宅配買取 | 効率的な相見積もり |
データ消去を確認したい | 店舗買取 | 目の前で消去作業を確認 |
複数台をまとめて売りたい | 出張買取 | 自宅で一括査定 |
満足度と重視ポイント
実際の利用者は、スマホ買取サービスにどの程度満足しているのでしょうか。
また、何を重視して業者を選んでいるのでしょうか。
総合満足度(5段階評価)
総合満足度で「満足(4以上)」と回答した方は全体の65.6%となっています。
スマホ買取サービス全体の品質が向上しており、大半の利用者が納得のいく取引ができていることがわかります。
利用者が重視した選択ポイント(複数選択可)
順位 | 重視ポイント | 回答数 | 割合 | 重要度 |
---|---|---|---|---|
1位 | 査定スピード | 66人 | 68.8% | ★★★★★ |
2位 | 買取価格の高さ | 57人 | 59.4% | ★★★★★ |
3位 | 店舗の信頼性・安全性 | 38人 | 39.6% | ★★★★☆ |
4位 | アクセスの良さ | 34人 | 35.4% | ★★★☆☆ |
5位 | スタッフの対応 | 32人 | 33.3% | ★★★☆☆ |
スマホ買取利用者は「査定スピード」を最も重視しており、「買取価格の高さ」よりも迅速性を優先する傾向が明確に現れています。
これは利用者が単純な最高額追求よりも、時間効率と手間のかからない取引を求めていることを示しています。
実際の買取価格帯
最も気になる「実際にいくらで売れたのか?」というデータを詳しく分析します。
売却価格帯の分布
売却価格帯 | 回答数 | 割合 | 主な機種例 |
---|---|---|---|
12万円以上 | 1 | 1.0% | iPhone 14 128GB |
8-12万円 | 3 | 3.1% | iPhone 14 Pro Max 512GB、iPhone12 64GB |
5-8万円 | 9 | 9.4% | iPhone 16 Pro 128GB、iPhone12 128GB |
3-5万円 | 13 | 13.5% | iPhone 13 128GB、Galaxy S22 SCG13 |
1-3万円 | 33 | 34.5% | iPhone12Pro、Google pixel7a |
1万円未満 | 37 | 38.5% | iPhone8 64GB、Xperia Z5 128GB |
3年前に発売されたiPhone 14が12万円の高値で買い取られています。
また、iPhone 12は5年前に発売された機種ですが、8万円以上の価格で売却されています。
逆に同じiPhone 12でも3万円以下の場合もありました。
これはスマホの状態や、付属品の有無などが大きく影響しているものと思われます。
買取価格に影響する主要因子
因子 | 影響 | 重要度 |
---|---|---|
機種ブランド | iPhone > Google Pixel > Galaxy > Xperia > その他 | ★★★★★ |
使用期間 | 1年ごとに約20~25%減価 | ★★★★★ |
外観状態 | 美品と良品で10~20%の価格差 | ★★★★☆ |
バッテリー健康度 | 80%未満で5~15%減額 | ★★★☆☆ |
付属品の有無 | 完備で5-~10%アップ | ★★★☆☆ |
売却価格の中央値・平均値
96名の実際の買取体験者データから、売却価格の平均値は18,750円、中央値は15,000円であることがわかりました。
価格帯は1万円未満から12万円以上と幅広くなっています。
これらの実際の取引データを参考に、ご自身のスマホの状態と機種に応じた現実的な売却価格を想定し、最適な買取業者を選択してください。
スマホ買取相場・価値の詳細解説


「自分のスマホはいくらで売れるのか?」――これは誰もが最初に抱く疑問です。
スマホの買取価格は、単純にブランドや機種だけで決まるものではありません。
市場動向、技術革新のサイクル、消費者の需要動向など、複数の要因が複数に絡み合っています。
適正な相場を知らずに売却すると、数万円の損をする可能性もあります。
このセクションでは、スマホが高い買取価格を維持する理由から、最新の機種別相場、価格変動の要因まで、買取価格を理解するために必要な知識を包括的に解説します。
スマホが高く売れる5つの理由
スマホが他の電子機器と比較して高い買取価格を維持できる理由について、市場構造と技術的背景から詳しく分析します。
これらの理由を理解することで、なぜ特定のブランドや機種が高く評価されるのかが明確になります。
- 継続的な技術革新による買い替え需要
- グローバル市場での高い流通性
- 品質の高さによる長期利用可能性
- アクセサリー・エコシステムの充実
- リセール市場の成熟
理由①継続的な技術革新による買い替え需要
スマホ業界では年1〜2回の新製品発表が常態化し、カメラ性能・プロセッサー・バッテリーなど目に見える改善が継続的に行われています。
この技術革新により、中古市場でも比較的新しい機種への需要が安定して存在し、買取価格を下支えしています。
理由②グローバル市場での高い流通性
スマホは世界共通の規格・機能を持つため、国境を越えた取引が活発に行われています。
特に日本国内で販売されたiPhoneは、海外市場での評価が非常に高く、輸出需要により国内買取価格も押し上げられています。
- 国内中古市場(約40%): 格安SIMユーザー、学生、節約志向層
- アジア市場(約35%)中国・東南アジアでの高いiPhone人気
- 修理パーツ市場(約15%):ジャンク品も部品として価値あり
- 国内再販(約10%):整備品として再流通
理由③品質の高さによる長期利用可能性
日本で販売されスマホは、厳格な品質基準をクリアした製品が多く、中古品でも長期間の利用に耐える品質を保持しています。
- OSアップデート保証:iPhoneは発売から5~6年間OSアップデート対応
- 耐久性の高さ:適切に使用すれば3~5年以上使用可能
- 修理体制の充実:Apple正規サービスプロバイダの全国展開
実際、iPhone11(2019年発売)は2025年でも実用的に使用でき、買取価格も1.5~3万円台を維持しています。
理由④充実したエコシステム
スマホ単体だけでなく、ケース、充電器などのアクセサリーや、連携デバイス(AirPods、Apple Watch等)が充実していることも、中古スマホの価値を支えています。
一度Appleエコシステムに入ると、他社への乗り換えコストが高くなり、iPhoneからiPhoneへの買い替えが主流となります。これが中古iPhone市場の安定した需要を生み出しています。
理由⑤リセール市場の成熟
買取業者の専門化、査定技術の向上、オンライン売買の発達により、スマホの中古流通市場が成熟しています。
これらの要因が複合的に作用し、スマホ買取市場は年々拡大を続けています。
- 市場インフラの整備:大手買取チェーンの全国展開、オンライン買取の利便性向上
- 法的環境の整備:古物営業法による取引の適正化、SIMロック解除義務化
- 消費者意識の変化:中古品購入への抵抗感の低下、サステナビリティ意識の高まり
適正価格での取引が行われることで、売却者・購入者双方にメリットがある健全な市場が形成されています。
主要機種別の買取相場一覧
2025年現在の主要スマホ機種別買取相場をご紹介します。
価格は状態や付属品の有無、買取業者によって変動しますが、一般的な相場の目安としてご参考ください。
なお、この相場は2025年10月時点のものです。
iPhone16買取価格相場


2024年9月発売の最新モデル。
発売から約1年経過で、買取価格は新品価格の65~75%程度を維持しています。
機種 | 容量 | 価格帯 | 特徴 |
---|---|---|---|
iPhone16 Pro Max | 256GB / 512GB / 1TB | 13万円〜20.2万円 | 最新最上位 |
iPhone 16 Pro | 128GB / 256GB / 512GB / 1TB | 10.3万円〜18.2万円 | 最新プロモデル |
iPhone 16 Plus | 128GB / 256GB / 512GB | 8.6万円〜12.5万円 | 大画面スタンダード |
iPhone 16 | 128GB / 256GB / 512GB | 7.6万円〜12.0万円 | 最新スタンダード |
iPhone 16e | 128GB / 256GB / 512GB | 6.3万円〜10.3万円 | 廉価版 |
iPhone15買取価格相場


2023年9月発売。
約2年経過で安定した需要があり、買取価格は新品価格の55~70%程度です。
モデル | 容量 | 価格帯 | 特徴 |
---|---|---|---|
iPhone 15 Pro Max | 256GB / 512GB / 1TB | 10万円〜15.5万円 | USB-C搭載最上位 |
iPhone 15 Pro | 128GB / 256GB / 512GB / 1TB | 8.1万円〜14.3万円 | チタニウム採用 |
iPhone 15 Plus | 128GB / 256GB / 512GB | 9.3万円〜10.7万円 | 大画面モデル |
iPhone 15 | 128GB / 256GB / 512GB | 6.3万円〜10万円 | USB-C初採用 |
iPhone14買取価格相場


2022年9月発売。
約3年経過で中古市場での流通量が多く、買取価格は新品価格の40~55%程度です。
モデル | 容量 | 価格帯 | 特徴 |
---|---|---|---|
iPhone 14 Pro Max | 128GB / 256GB / 512GB / 1TB | 7.6万~11.2万円 | Dynamic Island搭載 |
iPhone 14 Pro | 128GB / 256GB / 512GB / 1TB | 6.0万円〜10.0万円 | 常時表示ディスプレイ |
iPhone 14 Plus | 128GB / 256GB / 512GB | 5.9万円〜7.9万円 | 大画面モデル |
iPhone 14 | 128GB / 256GB / 512GB | 4.7万円〜7.1万円 | スタンダードモデル |
iPhone13買取価格相場


2021年9月発売。
約4年経過で買取価格は新品価格の30~45%程度ですが、コストパフォーマンスの高さから根強い需要があります。
モデル | 容量 | 価格帯 | 特徴 |
---|---|---|---|
iPhone 13 Pro Max | 128GB / 256GB / 512GB / 1TB | 5.8万円〜9.6万円 | ProMotionディスプレイ |
iPhone 13 Pro | 128GB / 256GB / 512GB / 1TB | 5.1万円〜8.6万円 | 望遠カメラ搭載 |
iPhone 13 | 128GB / 256GB / 512GB | 3.5万円〜5.8万円 | スタンダードモデル |
iPhone 13 mini | 128GB / 256GB / 512GB | 3.5万円〜6.0万円 | コンパクトモデル |
iPhone12買取価格相場


2020年10月発売。
約5年経過で買取価格は新品価格の20~35%程度。
5G対応で実用性は十分あり、格安SIMユーザーに人気です。
モデル | 容量 | 価格帯 | 特徴 |
---|---|---|---|
iPhone 12 Pro Max | 128GB / 256GB / 512GB | 4.3万円〜7.0万円 | 初5G対応最上位 |
iPhone 12 Pro | 128GB / 256GB / 512GB | 3.0万円〜5.3万円 | ProRAW対応 |
iPhone 12 | 64GB / 128GB / 256GB | 2.0万円〜4.1万円 | 初5G対応 |
iPhone 12 mini | 64GB / 128GB / 256GB | 2.5万円〜3.7万円 | コンパクト5G |
GooglePixelシリーズ買取価格相場


Googleの純正Android端末。
カメラ性能とAI機能が評価され、リセール市場でも徐々に価値が認められています。
シリーズ | 価格帯 | 特徴 |
---|---|---|
Pixel 9 Pro | 9.5万円前後 | 最新プロモデル |
Pixel 9 | 7万円〜8万円台 | 最新スタンダード |
Pixel 8 Pro | 7万円〜8万円台 | 前世代プロ |
Pixel 8 | 5.1万円〜6万円 | 前世代スタンダード |
Pixel 8a | 4.1万円前後 | ミドルレンジ |
Pixel 7 Pro | 4万円〜5万円台 | 旧型プロ |
Pixel 7 | 3.4万円〜4.2万円 | 旧型スタンダード |
Pixel 7a | 3.0万円前後 | 旧型ミドルレンジ |
Pixel 6 Pro | 2.5万円〜3万円台 | さらに旧型プロ |
Pixel 6 | 2.5万円前後 | さらに旧型スタンダード |
Pixel 6a | 2.1万円前後 | さらに旧型ミドルレンジ |
Pixel 3〜5世代 | 0.4万円〜2万円 | 古いモデル |
Galaxyシリーズ買取価格相場


Samsung製のフラッグシップモデル。
ハイスペックながらリセール価格はiPhoneより低めです。
シリーズ | 価格帯 | 特徴 |
---|---|---|
Galaxy S25 Ultra | 14.8万円〜17.5万円 | 最新最上位フラッグシップ |
Galaxy Z Fold6 | 12.5万円〜15.3万円 | 最新折りたたみ大画面 |
Galaxy S24 Ultra | 11.5万円〜13.7万円 | 前世代最上位 |
Galaxy S25 | 9.5万円〜10.5万円 | 最新スタンダード |
Galaxy Z Flip6 | 8.8万円〜9.5万円 | 最新コンパクト折りたたみ |
Galaxy S24 | 7.6万円〜8.3万円 | 前世代スタンダード |
Galaxy S23 Ultra | 8.9万円〜10.5万円 | 前々世代最上位 |
Galaxy S23 | 4.7万円〜5.8万円 | 前々世代スタンダード |
Galaxy S24 FE | 5.6万円〜5.9万円 | 廉価版(高コスパ) |
Galaxy A54 5G | 2.2万円〜2.6万円 | ミドルレンジ人気機種 |
Xperiaシリーズ買取価格相場


Sony製のフラッグシップモデル。
国内メーカーとして一定の人気がありますが、リセール価格は控えめです。
シリーズ | 価格帯 | 特徴 |
---|---|---|
Xperia 1 VI | 10.9万円〜12.5万円 | 最新フラッグシップ、超高額 |
Xperia 1 V | 8.5万円前後 | ハイエンドモデル |
Xperia 5 V | 7.5万円前後 | コンパクトハイエンド |
Xperia 10 VI | 3.7万円前後 | ミドルレンジ |
Xperia 1 IV | 5.2万円前後 | 前世代フラッグシップ |
Xperia 5 IV | 3.1万円前後 | 前世代コンパクト |
Xperia 10 V | 2.5万円前後 | ミドルレンジ |
Xperia 10 IV | 1.5万円前後 | やや旧型ミドルレンジ |
Xperia 1 III | 2.7万円前後 | 旧型フラッグシップ |
AQUOSシリーズ買取価格相場


Sharp製の国産スマホ。
エントリー~ミドルレンジが中心で、リセール価格は低めです。
シリーズ | 価格帯 | 特徴 |
---|---|---|
AQUOS R9 | 6.5万円 | 最新フラッグシップ、高額買取 |
AQUOS R8 pro | 6万円前後 | ハイエンドモデル |
AQUOS sense9 | 3.7万円前後 | 新型ミドルレンジ、人気 |
AQUOS sense8 | 3.1万円前後 | ミドルレンジ人気機種 |
AQUOS sense7 | 1.5万円前後 | 前世代ミドルレンジ |
AQUOS sense6 | 1.2前後 | やや旧型 |
AQUOS wish~4 | 0.5万円〜0.9万円 | エントリーモデル |
AQUOS sense3/4 | 0.3万円前後 | 旧型モデル |
季節・イベント別の相場変動
スマホの買取相場は、季節性やイベントの影響を受けて変動します。
毎年9月に発表される新型iPhoneは、中古市場に最も大きな影響を与えます。
売却タイミングを適切に選ぶことで、より高い買取価格を実現することが可能です。
年間を通じた相場変動パターン
時期 | 相場動向 | 売却推奨度 | 変動率 | 理由 |
---|---|---|---|---|
1月-2月 | やや高い | ★★★★☆ | +5-10% | 新年の買い替え需要・学生の卒業準備 |
3月-4月 | 最高値 | ★★★★★ | +10-15% | 新生活需要・キャリア決算セール |
5月-6月 | 平常 | ★★★☆☆ | ±0% | 需要が落ち着く |
7月-8月 | やや低い | ★★☆☆☆ | -5-10% | 夏の買い控え・新モデル発表待ち |
9月-10月 | 急落 | ★☆☆☆☆ | -15-25% | iPhone新モデル発表で旧モデル価格下落 |
11月-12月 | 回復 | ★★★☆☆ | -5-±0% | 年末商戦・ボーナス時期の需要 |
キャリア決算期の影響(3月・9月)
携帯キャリアの決算期(特に3月)は、下取りキャンペーンが充実し、買取相場にも影響します。
- 3月(年度末決算):下取り価格+10~20%アップキャンペーン多数
- 9月(中間決算):新型発表と重なり、旧モデル処分セール
状況ごとの売却タイミングの最適解
あなたの状況 | 最適な売却タイミング |
---|---|
iPhone最新-1世代前を所有 | 新型発表前(6~8月)に売却 |
iPhone2-3世代前を所有 | 新生活需要期(3~4月)に売却 |
Android端末を所有 | 機種変更直後に売却(時間経過で急速に価値減) |
急ぎで現金化不要 | 相場回復期(3~4月、12~1月)まで待つ |
すぐ現金化したい | タイミングを気にせず今すぐ売却 |
高額買取された実例紹介
実際のアンケート調査で収集した高額買取事例をご紹介します。
これらの事例から、高額買取を実現するためのポイントを学ぶことができます。
高額買取事例①
項目 | 詳細 |
---|---|
機種 | iPhone15 Pro Max 1TB ナチュラルチタニウム |
購入時期 | 2023年10月 |
売却時期 | 2024年6月(使用約8ヶ月) |
購入価格 | 249,800円 |
買取価格 | 162,000円 |
リセール率 | 64.8% |
業者 | バイセル |
成功要因
- 新型発表前(6月)の売却で相場最高値圏
- 使用期間が短く、外観が新品同様
- AppleCare+加入済み(残り1年以上)
- 付属品完備(箱・ケーブル・シール未使用)
- バッテリー健康度100%
- SIMフリー化済み
高額買取事例②
項目 | 詳細 |
---|---|
機種 | iPhone14 Pro 256GB スペースブラック |
購入時期 | 2022年10月 |
売却時期 | 2025年3月(使用約2年5ヶ月) |
購入価格 | 164,800円 |
買取価格 | 83,000円 |
リセール率 | 50.4% |
業者 | ネットオフ |
成功要因
- 新生活需要期(3月)の売却
- ケースと保護フィルムで徹底保護
- 外観に目立つ傷なし
- バッテリー健康度87%
- 付属品完備
- 宅配買取で店舗経費削減分が価格に反映
高額買取事例③
項目 | 詳細 |
---|---|
機種 | Google Pixel 7 Pro 256GB Hazel |
購入時期 | 2022年10月 |
売却時期 | 2024年10月(使用約2年) |
購入価格 | 139,700円 |
買取価格 | 59,000円 |
リセール率 | 42.2% |
業者 | イオシス |
成功要因
- Android専門店(イオシス)での査定
- Pixelシリーズの人気上昇で相場安定
- 保護ケース・フィルムで外観保護
- 付属品完備
高額買取事例④(ジャンク品)
項目 | 詳細 |
---|---|
機種 | iPhone12 64GB ブルー |
購入時期 | 2020年11月 |
売却時期 | 2025年2月(使用約4年3ヶ月) |
購入価格 | 94,380円 |
買取価格 | 12,000円 |
状態 | 画面割れ・バッテリー劣化(75%) |
業者 | ワッピー |
ジャンク品でも買取されたポイント
- ジャンク品買取専門業者を選択
- 動作は正常(タッチパネル反応あり)
- 水没歴なし
- 部品取り需要がある人気機種
これらの高額買取事例から、以下のポイントが重要であることがわかります。
- 新生活需要期(3-4月)に売却
- ケースやシールで外観を丁寧に保護
- 付属品完備
- バッテリー健康度維持
自分でできる価値アップ方法


「もっと高く売りたい!」――誰もがそう思いますよね。
実は、売却前のちょっとした準備で、買取価格を数千円~数万円アップさせることが可能です。
このセクションでは、自分で簡単にできる価値アップ方法を、効果の高い順に詳しく解説します。
ただし、どの方法にも効果と限界があります。
無理な対策でトラブルになるより、できる範囲で確実に価値を上げる方法を実践しましょう。
スマホ買取査定額アップのコツ5選
スマホを高額で売却するために、効果が高く自分で実践できる5つのコツを詳しく解説します。
これらの方法は、実際の査定現場での経験に基づいており、確実な効果が期待できます。
コツ①SIMロックの解除
SIMロックがかかったスマホは、特定のキャリアでしか使用できないため、買取価格が大幅に下がります。
SIMロック解除は、最も費用対効果の高い価値アップ方法です。
SIMロック解除による価格アップ効果
機種 | SIMロックあり | SIMロック解除済み | 価格差 |
---|---|---|---|
iPhone14 128GB 美品 | 45,000-50,000円 | 52,000-60,000円 | +7,000-10,000円 |
iPhone13 128GB 良品 | 30,000-34,000円 | 38,000-45,000円 | +8,000-11,000円 |
Pixel 7 128GB 美品 | 25,000-28,000円 | 32,000-38,000円 | +7,000-10,000円 |
SIMロック解除の手順
所要時間:約5分・手数料無料(Web手続きの場合)
- 各キャリアの公式サイトからMyメニューを探す
- 「契約内容・手続き」などのメニューから「SIMロック解除」を選択
- IMEIを入力して手続き完了端末の設定画面でSIMロック状態を確認
注意点:
- 2021年10月以降に発売された機種は原則SIMフリー
- 分割払い中でも解除可能(2021年10月以降の新ルール)
- 中古で購入した端末の解除は条件あり
コツ②外装の丁寧なクリーニング


外観の第一印象は査定額に大きく影響します。
適切なクリーニングで「良品」が「美品」にランクアップすれば、5,000~15,000円の価格アップが期待できます。
効果的なクリーニング手順
- マイクロファイバークロスで画面・背面を清拭
- イヤホンジャック・充電ポートの埃除去
- ケース使用跡の除去(アルコール系クリーナー使用)
- カメラレンズの指紋・汚れ除去
やってはいけないこと
- 水洗い(防水端末でも非推奨)
- 研磨剤入りクリーナー(傷がつく)
- 漂白剤・アルカリ性洗剤(コーティング劣化)
- 高圧エアー(内部に埃が入る)
コツ③付属品の完全保管・持参
付属品の有無は査定額に直接影響します。
特に箱と充電ケーブルは重要です。
Apple製品では、付属品の価値が高く評価される傾向があります。
付属品による価格アップ効果
付属品 | 査定額への影響 | 重要度 |
---|---|---|
外箱 | +3,000円-8,000円 | ★★★★★ |
充電ケーブル | +1,000円-3,000円 | ★★★★☆ |
イヤホン(有線) | +2,000円-5,000円 | ★★★★☆ |
取扱説明書 | +500円-1,000円 | ★★☆☆☆ |
SIMピン | +200円-500円 | ★★☆☆☆ |
- 購入時の箱に入れたまま保管
- 湿気の少ない場所で保管
- ケーブルは折り曲げず、緩く束ねる
コツ④バッテリー健康度(どれだけ容量が低下しているか)の最適化


バッテリー健康度は査定額に大きく影響します。
80%を下回ると減額対象となります。
バッテリー健康度による価格への影響
健康度 | 評価 | 価格への影響 |
---|---|---|
90-100% | 非常に良好 | 減額なし or +3,000-5,000円 |
85-89% | 良好 | 減額なし or 若干なプラス |
80-84% | 普通 | 減額なし(ギリギリ) |
75-79% | やや劣化 | -5,000-10,000円 |
70-74% | 劣化 | -10,000-15,000円 |
70%未満 | 要交換 | -15,000-25,000円 |
- 適温環境で使用(0~35℃)
- 過充電を避ける(100%のまま充電し続けない)
- 過放電を避ける(0%まで使い切らない)
- 高速充電を多用しない最適化充電機能をオンにする
バッテリー交換の判断(例)
バッテリー健康度が75%を下回った場合、交換するべきか悩むところです。
iPhone14以降なら交換の価値あり、iPhone13以前なら交換せずそのまま売却が賢明です。
機種 | 交換費用(Apple正規) | 交換後の価格アップ | 損得 |
---|---|---|---|
iPhone15シリーズ | 14,900円 | +15,000-20,000円 | ✓ お得 |
iPhone14シリーズ | 14,900円 | +10,000-15,000円 | △ ギリギリ |
iPhone13以前 | 14,900円 | +5,000-10,000円 | ✕損 |
バッテリー健康度の調べ方


iPhoneの場合
- 「設定」アプリを開く。
- 「バッテリー」をタップする。
- 「バッテリーの状態と充電」をタップする。
- 「最大容量」に表示されているパーセンテージを確認する。
Androidの場合
- 「設定」アプリを開く。
- 「端末情報」「端末の状態」などの項目から、「バッテリー」や「バッテリー情報」などの項目を探してタップする。
- 項目名が異なったり、バッテリーの状態を表示する機能がなかったりする場合もあります。
特定の機種(例:AQUOS)
「設定」>「バッテリー」>「健康度」といった独自の項目がある場合もあります。
バッテリー劣化診断アプリを使用
診断用アプリをインストールし、バッテリーの劣化具合を診断できます。
コツ⑤複数業者での相見積もり
スマホでも、買取業者によって査定額に大きな差が生じます。
複数業者での相見積もりにより、最高額での売却が可能になります。
独自調査では22.9%が実施していますが、平均的な価格差は15,000円〜25,000円でした。
特にiPhone高級機種では、業者間の価格差が顕著に現れる傾向があります。
効率的な相見積もりの方法
①オンライン事前査定を活用
②見積りは3社程度に絞り込む
- 10社も比較すると時間の無駄
- 上位3社で十分
③同じ日に査定を受ける
- 相場は日々変動する
- 「他社では○○円だった」と交渉材料に
④査定結果を記録
- スクリーンショットやメモを残す
- 後で冷静に比較できる
各方法の効果と限界をプロが正直に評価
価値アップ方法として一般的に推奨される手法について、実際の効果と限界を正直にお伝えします。
過度な期待を避け、現実的な改善効果を理解することが重要です。
価値アップ方法の効果比較表
方法 | 価格アップ効果 | 費用 | 所要時間 | 難易度 | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|
SIMロック解除 | +7,000-11,000円 | 無料 | 5-10分 | 易 | ★★★★★ |
複数業者相見積もり | +5,000-15,000円 | 無料 | 30-60分 | 易 | ★★★★★ |
付属品完備 | +3,000-10,000円 | 無料 | 0分 | 易 | ★★★★☆ |
外装クリーニング | +3,000-12,000円 | 500-1,000円 | 30分 | 易 | ★★★★☆ |
バッテリー交換 | +5,000-20,000円 | 14,900円 | 数時間-数日 | 中 | ★★☆☆☆ |
各方法の限界と注意点
①SIMロック解除の限界
- 効果は確実だが、2021年10月以降の端末は最初からSIMフリー
- 中古購入端末は解除できない場合あり
- キャリア契約中の端末のみ自分で解除可能
②複数業者相見積もりの限界
- 時間と手間がかかる
- 極端な価格差(3万円以上)がある場合は詐欺の可能性
- 事前査定と実査定で価格が変わることも
③付属品完備の限界
- すでに捨ててしまった場合は取り戻せない
- 箱だけあっても、中身(ケーブル等)がないと評価低い
- 非純正品の付属品は評価されない
④外装クリーニングの限界
- 傷や割れは消せない
- 「可品」を「美品」にするのは困難
- 過度なクリーニングでコーティング劣化のリスク
⑤バッテリー交換の限界
- 交換費用14,900円がかかる
- 価格アップ効果が交換費用を下回る場合もある
- 交換に数日かかり、その間スマホが使えない
- 古い機種ほど効果が薄い
重要な注意点:
これらの方法は予防効果が主であり、既に発生した損傷や劣化を根本的に改善することはできません。
最も効果的なのは、購入時からの適切な管理と早期売却です。
やってはいけないNG行為
スマホの売却時には、価値を上げようとして、逆に減額やトラブルになるNG行為を解説します。
これらの行為を避けることで、トラブルのない売却を実現できます。
不明な点がある場合は、事前に買取業者に相談することをおすすめします。
適切な準備と正直な申告で、安全かつ高額な買取を実現しましょう。
①データ消去忘れ・不完全な消去
最も危険なNG行為です。
個人情報流出のリスクがあり、買取拒否される場合もあります。
工場出荷時状態への完全初期化が必須です。
- データのバックアップ
- iCloud/Googleアカウントからサインアウト
- 「iPhoneを探す」をオフ
- 工場出荷状態に初期化
- 初期化後、セットアップせずに売却
②改造・非公式修理の隠蔽
改造や非公式修理は必ず申告しないと、後でトラブルになります。
- 非正規店での画面交換
- バッテリーの自力交
- 換脱獄(ジェイルブレイク)
- 内部パーツの交換
- 改造・非正規修理は必ず申告
- 正規修理の場合は修理証明書を提示
- ジャンク品買取業者を選ぶ
トラブル事例「非正規修理を隠して売却したが、業者の検査で発覚。契約解除と損害賠償を請求された」
③水没・故障の隠蔽
水没マークの確認や動作チェック査定の基本です。
隠蔽は必ずバレます。
隠してはいけない故障
- 水没歴(水没マークが赤色)
- タッチパネルの不具合
- カメラ・スピーカーの故障
- ボタンの反応不良
- 故障・水没は正直に申告
- ジャンク品買取業者を選ぶ
- 故障内容を詳しく説明
④過度なクリーニング・研磨
綺麗にしようとして、逆にコーティングを傷める失敗例が多発しています。
やってはいけないクリーニング
- 研磨剤入りクリーナーでの研磨
- メラミンスポンジ(激落ちくん等)での清掃
- 漂白剤・強アルカリ洗剤の使用
- 高温ドライヤーでの乾燥
正しいクリーニング
- マイクロファイバークロス
- 無水エタノール(70-90%)
- 優しく拭く程度
トラブル事例「メラミンスポンジで磨いたら、コーティングが剥がれて曇ってしまった。査定額が1万円下がった」
⑤不正なIMEI変更・ネットワーク利用制限ありの端末の虚偽申告
IMEIに関する不正は犯罪です。絶対にやめてください。
絶対にやってはいけないこと
- IMEI番号の改ざんネットワーク利用制限が「分割払い中」「使用不可」なのに「正常」と申告
- 盗難品の売却拾得物の売却
- 拾得物の売却
正しい対応
- ネットワーク利用制限は正直に申告
- 「分割払い中」の場合、完済してから売却が理想
- 盗難・拾得物は警察に届出
⑥極端な値上げ交渉・威圧的な態度
適切な交渉は良いですが、度を越すとトラブルになります。
NG交渉
- 「○○円じゃないと売らない!」と威圧
- 虚偽の他社査定額を提示
- 長時間居座って交渉
- スタッフへの暴言・威嚇
適切な交渉
- 「他社では○○円でしたが、御社ではいかがでしょうか?」
- 証拠(他社査定書・スクリーンショット)を提示
- 丁寧な態度で相談
- ダメなら諦める
スマホ買取方法の比較


スマホの買取には、店舗買取、出張買取、宅配買取という3つがあります。
それぞれに特徴とメリット・デメリットがあり、利用者の状況や優先事項によって最適な選択は異なります。
独自アンケート調査では、67.7%の利用者が店舗買取を選択しており、直接査定を受けられる安心感が重視されていることがわかりました。
本セクションでは、各買取方法のメリット・デメリット、実際の利用率と満足度、そして流れを詳しく解説します。
店舗買取のメリット・デメリット


店舗買取は最も伝統的な買取方法で、店舗に直接スマホを持ち込んで査定・売却する方法です。
アンケート調査でも最も多く選ばれた、人気の高い買取方法です。
メリット | デメリット |
---|---|
○査定プロセス確認:査定過程を目の前で確認できる安心感 ○データ消去を確認:個人情報流出への不安が軽減(店舗による) ○即決可能:査定額に納得すればその場で売却完了 ○相談しやすい:疑問点を直接質問できる ○追加費用なし:交通費以外の手数料は不要 | ○即日現金化:査定から支払いまで最短30分✖営業時間の制約:店舗の営業時間内に限定 ✖待ち時間:混雑時は長時間待機の可能性 ✖比較の困難:複数店舗の比較に時間がかかる ✖人対人の圧迫感:断りにくい雰囲気を感じる場合 | ✖移動の手間:店舗までの往復時間が必要
- 今すぐ現金化したい
- 目の前で査定を見たい
- データ消去を確認したい
- 近所に買取店がある
- スタッフに直接相談したい
店舗買取の満足度データ(独自調査)
評価項目 | 満足度 |
---|---|
査定スピード | 73.8%(満足以上) |
現金化スピード | 95.4%(満足以上) |
スタッフ対応 | 69.2%(満足以上) |
総合満足度 | 70.8%(満足以上) |
店舗買取業者一覧(2025年10月時点)
業者 | 店舗数 | 対応エリア | 公式サイト |
---|---|---|---|
バイセル | 363以上 | 全国 | 公式サイト |
おたからや | 1500以上 | 全国 | 公式サイト |
ゲオ | 2000以上 | 全国 | 公式サイト |
買取大吉 | 1500以上 | 全国 | 公式サイト |
イオシス | 非公開 | 関東圏、関西圏中心 | 公式サイト |
じゃんぱら | 約60 | 全国 | 公式サイト |
店舗買取の流れ


本人確認書類、スマホ、付属品を準備
業者によっては予約が必要な場合あり
営業時間内に最寄りの買取店舗を訪問
注意点:
- 混雑時間(土日・昼間)を避けると待ち時間短縮
- 複数店舗を回る場合は午前中から行動
受付で買取査定を申し込み
やること:
- 本人確認書類の提示
- 同意書への署名
専門査定員による詳細チェック
査定額と根拠の詳細説明
注意点:
- 査定中は疑問点を積極的に質問
- 減額理由は詳しく確認
査定額に納得できれば売却、不満なら持ち帰り
注意点:
- 納得できなければ無理に売らない
- 他店の査定額があれば交渉材料に
契約書類記入後、その場で現金受取
注意点:
- その場で金額を数えて確認
- 契約書は保管(トラブル時の証拠)
店舗買取の注意点:身分証明書は必須です。運転免許証、健康保険証、パスポートなど公的な身分証明書をお忘れなく
出張買取のメリット・デメリット


出張買取は査定員が自宅を訪問し、その場で査定・買取を行うサービスです。
高額商品や大量の商品を売却する際に特に便利な方法です。
メリット | デメリット |
---|---|
○プロの査定:専門知識を持つ査定員による詳細査定 ○大量対応:複数台の同時査定が可能 ○即日現金化:その場での現金支払い 移動が困難な方でも利用できる ○無料サービス:出張料・査定料は基本的に無料 ○クーリングオフ対応 | ○自宅で完結:外出不要で査定から売却まで完了✖在宅必須:指定時間に必ず在宅する必要 ✖プライバシー:自宅に他人を招き入れる心理的負担 ✖断りにくさ:自宅での査定は断りにくい場合も ✖地域限定:対応エリアが限られる場合がある | ✖日程調整:査定員の訪問日時調整が必要
- 複数台まとめて売りたい
- 外出が困難(育児中・高齢者等)
- 自宅近くに買取店がない
- 高額商品を持ち歩きたくない
- クーリングオフ制度を利用したい
アンケート調査では利用者数が少ないため統計的に有意なデータは得られませんでしたが、利用した2名はともに「満足」と回答しています。
業者一覧
出張買取の流れ
電話またはWebで出張査定を申し込み
注意点:
- 出張対応エリアか事前確認
- 最低買取金額の確認
査定員訪問の日時を調整
注意点:
- 訪問時間に余裕を持つ(査定30分~1時間)
- 家族に出張買取があることを伝えておく
指定日時に専門査定員が自宅を訪問
注意点:
- 女性の一人暮らしは日中帯を指定
- 不安な場合は家族に同席してもらう
- 強引な営業があれば断る勇気を
自宅でスマホの詳細査定
査定額と詳細根拠の説明
不明点があれば問い合わせ
査定額に合意すれば契約手続き
注意点:
- 納得できなければ断ってOK
- 契約書は必ず控えをもらう
その場で現金支払い、または後日振込
クーリングオフ期間中(8日間)は契約解除可能
宅配買取のメリット・デメリット


宅配買取は商品を郵送で送り、遠隔で査定・買取してもらう方法です。
コロナ禍以降、非対面での取引を希望する利用者に人気が高まっています。
メリット | デメリット |
---|---|
○全国対応:地域を問わず利用可能 ○非対面:人との接触を避けられる ○比較しやすい:複数業者への同時査定依頼が容易 ○梱包キット:専用キットで安全な発送が可能 ○自宅で完結・外出不要 | ○24時間対応:いつでも発送手続きが可能✖現金化遅延:銀行振込のため入金に時間がかかる ✖破損リスク:配送中の破損可能性 ✖返送料負担:キャンセル時の返送料が自己負担の場合あり ✖査定過程不明:査定の詳細過程が見えない ✖梱包・発送の手間 | ✖査定期間:結果判明まで数日〜1週間必要
- 店舗に行く時間がない
- 近隣に買取店がない
- 対面でのやり取りが苦手
- じっくり複数業者を比較したい
- 急いで現金化する必要がない
宅配買取の満足度データ(独自調査)
評価項目 | 満足度 |
---|---|
評価項目 | 79.2%(満足以上) |
査定スピード | 58.3%(満足以上) |
査定額 | 62.5%(満足以上) |
総合満足度 | 66.7%(満足以上) |
宅配買取業者一覧
宅配買取の流れ


Webサイトから宅配買取を申し込み
注意点:
- 機種情報は正確に入力(査定額に影響)
- 本人確認書類は鮮明に撮影
専用の梱包材が自宅に配送される
スマホを丁寧に梱包
注意点:
- 配送中の破損を防ぐため厳重に梱包
- SIMカードは必ず抜く
- 初期化を再確認
集荷依頼または宅配便で発送
注意点:
- 必ず追跡番号を控える
- 高額商品は補償付き配送を推奨
- 発送完了を業者にメール連絡
業者にて詳細査定
メール・電話で査定額通知
不明点があれば問い合わせ
査定額に合意すれは承認、不満なら返送
注意点:
- 承認期限内に返信(通常3~7日)
- 期限切れで自動承認される業者もあるので注意
業者から振込
注意点:
- 口座情報が正確か再確認
- 振込手数料は業者負担が一般的
- 入金完了メールを保存
【独自調査】実際の利用率と満足度ランキング
96名への独自アンケート調査により、実際の買取方法の利用率と満足度を調査しました。
理想論ではなく、実際の利用者データに基づく情報をお届けします。
買取方法 | 利用者数 | 利用率 | 満足度(5点満点) | 査定スピード満足度 | 査定額満足度 | 主な選択理由 |
---|---|---|---|---|---|---|
店舗買取 | 65人 | 67.7%(最多) | 4.2点 | 73.8% | 67.7% | 即日現金化、直接査定の安心感 |
宅配買取 | 24人 | 25.0% | 4.0点 | 58.3% | 62.5% | 利便性・時間節約 |
出張買取 | 2人 | 2.1% | (サンプル少) | (サンプル少) | (サンプル少) | 外出困難 |
利用率と満足度の考察
- 店舗買取は利用率・満足度ともに高い。特に「査定スピード」への満足度が73.8%と高く、スピード重視の利用者ニーズに合致しています。
- 宅配買取は利用率25.0%で、利便性への満足度は79.2%と高いものの、査定スピード満足度が58.3%とやや低いです。
これは「現金化まで時間がかかる」というデメリットが反映されています。 - 出張買取は利用率2.1%と低く、スマホという小型商品では需要が限定的であることがわかります。
初心者におすすめの方法はどれ?
「初めてスマホを売るけど、どの方法がいいの?」という方のために、状況別におすすめの買取方法をご提案します。
【状況別】あなたに最適な買取方法診断
あなたの状況 | おすすめ買取方法 | 理由 |
---|---|---|
初めて売却・不安がある | 店舗買取 | スタッフに直接相談でき、査定プロセスが見える |
今すぐ現金化したい | 店舗買取 | その場で現金受取、最短15分 |
店舗に行く時間がない | 宅配買取 | 24時間申込可能、自宅で完結 |
近所に買取店がない | 宅配買取 | 全国対応、送料無料 |
対面が苦手 | 宅配買取 | 人と話さず完結 |
データ消去が不安 | 店舗買取 | 目の前で消去作業を確認できる |
複数台まとめて売りたい | 店舗買取or出張買取 | まとめて査定、効率的 |
- その場でスタッフに質問できる安心感
- 査定プロセスが透明で納得しやすい
- 即日現金化できる
- キャンセルが容易
スマホ買取業者選び・費用のリアル情報


「どの業者を選べばいいの?」「手数料はかかるの?」――業者選びと費用に関する疑問は尽きません。
スマホ買取業者の選択は、査定額だけでなく、信頼性、手数料、サービス品質など多角的な観点から検討する必要があります。
このセクションでは、独自アンケート調査のデータと専門的な視点から、失敗しない業者選びのポイントと費用の実態を詳しく解説します。
【アンケート調査】失敗しない業者選びのポイント
96名のスマホ買取利用者への独自アンケート調査から、実際の利用者が重視するポイントと、満足度の高かった業者の特徴を分析します。
順位 | 重視ポイント | 回答数 | 割合 | 重要度 |
---|---|---|---|---|
1位 | 査定スピード | 66人 | 68.8% | ★★★★★ |
2位 | 買取価格の高さ | 57人 | 59.4% | ★★★★★ |
3位 | 店舗の信頼性・安全性 | 38人 | 39.6% | ★★★★☆ |
4位 | アクセスの良さ | 34人 | 35.4% | ★★★☆☆ |
5位 | スタッフの対応 | 32人 | 33.3% | ★★★☆☆ |
調査結果から見える重要な傾向
査定スピードが最重要(68.8%)
これは他の買取ジャンルと異なるスマホ買取特有の傾向です。
日常的に使用する必需品であるため、迅速な取引を優先する利用者が多いことがわかります。
価格も重要だが絶対条件ではない(59.4%)
買取価格の高さは2位ですが、1位の査定スピードより約10%低い結果となりました。
これは利用者が「最高額よりも効率的な取引」を優先することを示しています。
信頼性は安心の基盤(39.6%)
約4割の利用者が店舗の信頼性を重視しており、古物営業許可の表示や上場企業運営などの客観的な信頼指標が重要な判断材料となっています。
アクセスの良さは利便性の要(35.4%)
オンライン時代でも物理的なアクセスが重視されており、駅近店舗やショッピングモール内店舗の価値が証明されています。
人的サービスも評価要因(33.3%)
デジタル化が進んでも、専門知識を持つスタッフの丁寧な対応が差別化要因として機能しています。
満足度が高かった業者の共通点
満足度「5.非常に満足」「4.満足」と回答した63人の利用業者を分析すると、以下の共通点が見られました。
①査定スピードが早い
- 店舗買取:15~20分以内
- 宅配買取:到着後1~2営業日以内
②査定根拠を丁寧に説明
- 減額理由を具体的に説明
- 質問に的確に回答
③スタッフの対応が丁寧
- 高圧的な態度がない
- データ消去方法を案内
④大手チェーンまたは専門店
- 知名度があり安心感
- または専門知識が豊富
⑤手数料が明確
- 査定費・キャンセル料無料を明記
- 隠れた費用がない
失敗した人が選んだ業者の特徴
一方、「2.やや不満」と回答した3人が利用した業者には、以下の特徴がありました。
- 事前査定と実査定で大幅な価格差
- 査定に時間がかかりすぎた(1時間以上)
- スタッフの説明が不十分
- 小規模業者で口コミ情報が少ない
アンケート結果に基づく最適な業者選択
利用者タイプ | 重視ポイント組み合わせ | おすすめ業者 | 選択理由 |
---|---|---|---|
時間効率重視型 | 査定スピード + 価格 | バイセル | 最短30分対応 + 高額査定の両立 |
安心感重視型 | 信頼性 + スタッフ対 | ゲオ、おたからや | 上場企業運営 + 地域密着の安心感 |
利便性重視型 | アクセス + 査定スピード | ゲオ、買取大吉 | 全国1,200店舗 + 迅速対応 |
価格最優先型 | 価格 + 専門性 | バイセル | 業界最高水準 |
バランス重視型 | 全項目のバランス | ネットオフ、ワッピー | 宅配買取の利便性 + 総合的高評価 |
結論
アンケート調査結果は、現代のスマートフォン買取利用者が「効率性と安心感のバランス」を最も重視することを明確に示しています。
査定スピードと買取価格の高さを両立する業者を選び、信頼性とアクセスの良さで最終判断することが、失敗しない業者選びの鉄則です。
手数料・諸費用の比較表
スマートフォン買取では、査定額だけでなく各種手数料にも注意が必要です。
- 宅配買取でキャンセルする場合、返送料が有料の業者が多いです。
- 出張買取では、出張費や査定費を請求する悪質業者もいます。信頼できる業者は必ず無料です。
- 宅配買取で代金を銀行振込する際、振込手数料を差し引く業者もあります。この記事でご紹介している業者はすべて振込手数料無料です。
悪質業者の手口と回避方法
残念ながら、スマホ買取業界にも悪質な業者が存在します。
これらの業者を見分け、被害を避けるための知識をご紹介します。
悪質業者の典型的な手口
手口①事前査定と実査定の大幅乖離
被害例「事前査定で75,000円と言われたiPhone14 Proを送付したら、実査定で45,000円と言われた。返送料も5,000円かかると言われ、泣く泣く承諾した」
- 事前査定時に状態を正確に申告(傷・バッテリー等)
- 写真を送付して査定してもらう(LINE査定等)
- 「事前査定と実査定で大幅に変わる」という口コミがある業者は避ける
- 返送料無料の業者を選ぶ(キャンセルしやすい)
- 大手業者は事前査定の精度が高い傾向
手口②押し買い(強引な買取)
出張買取で自宅を訪問した際、スマホだけでなく他の貴金属や貴重品も強引に買い取ろうとする手口です。
- 売る予定のない商品は見せない・出さない
- 「他のものは売りません」とはっきり断る
- 怪しいと感じたら警察に連絡(#9110または110番)
- 一人で対応せず、族に同席してもらう
- クーリングオフ制度を活用(8日以内なら契約解除可能。ただし出張買取の場合のみ)
手口③個人情報の不正利用
買取時に取得した個人情報を悪用して、迷惑メールを送ったり、電話をかけてきたりするものです。
- 大手業者・上場企業を優先的に選ぶ
- プライバシーマーク取得業者を選ぶ
- プライバシーポリシーが明確な業者を選ぶ
- 聞いたことのない小規模業者は避ける
- 口コミで「個人情報が漏れた」という報告がないか確認
手口④端末の不当な買取拒否をして費用を請求
ネットワーク利用制限がかかっていない端末を、業者が勝手に利用制限ありと判定して買取拒否し、「処分費用」を請求するなどの手口です。
- 事前に自分でネットワーク利用制限を確認
- スクリーンショットを証拠として保存しておく
- 業者の判定に疑問があれば、その場でキャリアに確認
- 不当な請求は拒否し、消費者ホットライン(188)に相談
手口⑤買取後の連絡・追加請求
買取契約が完了した後、以下のような連絡をして追加請求する手口です。
「後で詳しく調べたら水没していた。差額を返金してください」
- 契約書の内容を必ず確認(「後日の減額なし」明記を確認)
- 契約書の控えを必ず保管
- 不当な請求には応じず、消費者ホットライン(188)に相談
- 大手業者はこのようなトラブルが少ない
トラブル発生時の連絡先
- 消費者ホットライン:188(いやや!)
- 警察相談専用電話:#9110
- 法テラス(無料法律相談):0570-078-374
- 国民生活センター:http://www.kokusen.go.jp/


信頼できる買取業者の見分け方


信頼できる業者かどうかを見分けるポイントはいくつかあります。
これらのポイントを満たしていれば信頼できます。
チェックポイント①古物商許可の確認
古物商許可番号は最も基本的かつ重要なチェックポイントです。


注意点:記載がない業者は違法 架空の番号を記載している悪質業者もあるため、疑わしい場合は公安委員会に確認
チェックポイント②会社情報の透明性


信頼できる業者は、会社情報を明確に公開しています。
確認すべき情報(従業員や資本金は非公開の企業もあります)
- 会社名(正式名称)
- 代表者名
- 本社所在地(レンタルオフィスでないか)
- 設立年月日
- 資本金
- 従業員数
- 事業内容
- 問い合わせ先(電話番号・メールアドレス)
チェックポイント③口コミ・評判の確認


実際の利用者の声は、業者選びの重要な判断材料です。
おすすめの口コミサイト
- Google口コミ(店舗がある業者)
- 価格.com(スマホ買取カテゴリ)
- みん評
- 総合評価だけでなく、具体的な内容を読む
- ネガティブな口コミにも目を通す
- あまりにも絶賛ばかりは逆に怪しい(サクラの可能性)
- 最新の口コミを重視(古い口コミは現状と異なる場合も)
チェックポイント④手数料の明確性
信頼できる業者は、手数料体系を明確に提示しています。


チェックポイント⑤プライバシーポリシーの確認


個人情報の取り扱いが明確な業者は信頼できます。
信頼性を高める認証・マークとしては、下記のものがあります。
- プライバシーマーク(Pマーク)
- ISMS認証(ISO/IEC 27001)
- 上場企業
チェックポイント⑥実績と運営年数
実績と運営年数も信頼性を確認するための大事な指標です。
確認ポイント
- 設立年月日(10年以上が望ましい)
- 買取実績件数(年間○万件等)
- 店舗数(多店舗展開は信頼性が高い)
- メディア掲載実績
実績例(バイセル)
- 設立:2001年
- 買取実績:年間27万件以上(2024年)
- 店舗数:全国展開上場企業(東証グロース上場)
信頼できる業者の見分け方のまとめ
信頼できる業者かどうかを見分けるためのポイントをまとめました。
- 古物営業許可番号の明示:店舗・Webサイトで許可番号を確認
- 会社情報の透明性:代表者名、所在地、連絡先の明記
- 適切な本人確認:法令に従った本人確認書類の確認
- 査定基準の明示:査定ポイントと価格算定方法の説明
- 透明な査定プロセス:査定根拠の明確な説明
- 手数料体系の明確性:査定料、手数料、キャンセル料の明示
- 適正な契約書類:詳細な契約書と領収書の交付
- クーリングオフの説明:適用条件の正確な説明
- オンライン評判:Google、各種口コミサイトでの評価


査定・売却の流れを完全ガイド


スマートフォンの査定から売却完了まで、初心者の方でも安心して進められるよう、詳細な手順とポイントを解説します。
効率的な手続きのためにも、事前の準備と流れの理解が重要です。
査定申込みから売却完了までの全工程を解説
スマホ買取の全体的な流れを、時系列に沿って詳しく解説します。
各ステップでの注意点とコツを理解することで、スムーズな取引が可能になります。
- スマートフォンのクリーニング
- 付属品の確認と整理
- データのバックアップ
- 相場価格の調査
- 査定額の提示
- 査定根拠の詳細説明
- 疑問点の質問確認
- 他社との比較検討
- 査定額の最終確認
- 契約条件の確認
- 契約書類の記入
- データ完全消去の実施
必要書類の準備と注意点


スマホ買取で必要となる書類をご紹介します。
事前準備により、査定当日のスムーズな手続きが可能になります。
使用できる本人確認書類一覧
書類 | 単独使用 | 有効期限内 | 注意点 |
---|---|---|---|
運転免許証 | 可能 | 必須 | 住所変更は裏面記載必須 |
マイナンバーカード | 可能 | 必須 | 通知カードは不可 |
パスポート | 可能 | 必須 | 住所記載ページが必要 |
健康保険証 | △ 補助書類必要 | - | 顔写真や住所が明示されている補助書類と併用 |
住民基本台帳カード | 可能 | 必須 | 写真付きのもの |
在留カード | 可能 | 必須 | 外国籍の方 |
特別永住者証明書 | 可能 | 必須 | 外国籍の方 |
業者によっては、未成年者からの買取を行っていない場合があります。
未成年からの買取を行っている場合も、保護者の本人確認書類や同意書などが必要です。
保護者の方に同行してもらうほうがよいでしょう。
査定結果の見方と交渉のコツ
査定結果を受け取ったら、ただ鵜呑みにするのではなく、内容を精査し、必要に応じて交渉しましょう。
査定額の構成要素と、効果的な交渉方法をご紹介します。
査定結果の見方
査定結果には、通常以下の情報が含まれています。
- 査定額(合計金額): 最終的にあなたが受け取れる金額です。
- 基本査定額:機種・容量・状態による基本価格です。
- 加点項目
- 減点項目
- 査定根拠の説明:なぜこの価格になったのかの説明です。
査定結果チェックのポイント
主に減点項目について、以下を確認しましょう。
- 事前に申告していた傷・不具合か?
- 減額幅は妥当か?(相場と比較)
- 他の業者でも同じ減額になるか?
効果的な交渉のポイント
査定額に納得できない場合、以下の交渉術を試してみましょう。
交渉ポイント | 効果的な方法 | 注意点 |
---|---|---|
他社査定額の提示 | 具体的な金額と業者名を明示 | 虚偽の情報は信頼関係を損なう |
商品の価値アピール | 保護フィルム使用、ケース保管等 | 過度なアピールは逆効果 |
複数台の同時売却 | まとめ売りによる特別価格交渉 | 個別査定額も確認しておく |
査定根拠の確認 | 減額理由の詳細な説明を求める | 論理的な疑問提起が効果的 |
交渉が難しい・やめるべきケース
- 業者が提示した価格が相場通りの適正価格
- 自分の申告ミスによる減額(傷を隠していた等)
- すでに最高額を提示されている
- 威圧的な態度での交渉(逆効果)
初心者でも失敗しない売却チェックリスト
スマホ買取が初めての方でも、安心して売却できるよう、重要なポイントをチェックリスト形式でまとめました。
すべての項目をチェックしてから売却しましょう。
【事前準備編】
データ関連
- ☐データのバックアップを完了している
- ☐SIMカードを取り出している
- ☐SDカードを抜いている(Androidの場合)
- ☐iCloud/Googleアカウントからサインアウトしている
- ☐「iPhoneを探す」をオフにしている(iPhoneの場合)
- ☐工場出荷時状態に初期化している
本体・付属品関連
- ☐外装をクリーニングしている
- ☐付属品をすべて揃えている
- 外箱、充電ケーブル、SIMピン、説明書・保証書
書類関連
- ☐本人確認書類を準備している
- ☐未成年の場合、保護者同意書を用意している
事前確認
- ☐SIMロック解除済み
- ☐ネットワーク利用制限がかかっていないことを確認
- ☐IMEI番号を控えた
- ☐バッテリー健康度を確認(iPhoneの場合)
【業者選定編】
- ☐古物営業許可番号を確認している
- ☐会社情報が明確か確認している
- ☐複数業者で相見積もりを実施している
- ☐口コミ・評判を調査している
- ☐手数料体系を確認している
- ☐査定方法を決定している
【査定当日編】
査定時の確認
- ☐査定根拠の詳細な説明を受けている
- ☐減額理由を納得いくまで確認している
- ☐他社査定額と比較している
- ☐疑問点をすべて質問している
- ☐査定額が相場の範囲内か確認している
契約前の確認
- ☐契約書類の内容を確認している
- ☐査定額が契約書に明記されているか確認している
- ☐手数料・キャンセル条件の記載を確認している
- ☐後日の減額がないことを確認している
- ☐クーリングオフの説明を受けた(出張買取の場合)
【契約・完了時】チェックリスト
- ☐契約書の控えを受け取っている
- ☐領収書を受け取っている
- 契約書・領収書を確認
- 業者に直接連絡・状況説明
- 解決しない場合、消費者ホットライン(188)に相談
- クーリングオフ期間内か確認(出張買取の場合)
- 必要に応じて警察相談(#9110)
- 重大な場合、弁護士に相談(法テラス)
スマホ買取に関するよくある質問と回答


スマホ買取に関して、多くの方が抱く疑問や不安について、専門的な知識に基づいて詳しく回答します。
疑問や不安を解消し、安心して買取サービスをご利用ください。
これらの質問に対して、順に解説します。
スマホを売るならどこがいい?
スマホの売却先選択は、目的別におすすめ業者が異なります。
査定額重視なら「バイセル」、利便性重視なら「ネットオフ」、安心感重視なら「おたからや」がおすすめです。
独自調査(96名)では、ゲオが13.5%の利用率でトップですが、総合評価ではバイセルが14.5点で1位となっています。
あなたの優先順位(スピード・価格・利便性)に合わせて選びましょう。
目的別おすすめ業者
重視するポイント | 業者 | 買取方法 | 理由 |
---|---|---|---|
最高額を追求したい方 | バイセル | 店舗買取 | 業界トップクラスの査定額 |
手軽に売却したい方 | ネットオフ | 宅配買取 | 送料・返送料無料、データ消去サービス |
近所で気軽に売りたい方 | ゲオ | 店舗買取 | 全国約2,000店舗、アクセス良好 |
すぐ現金化したい方 | バイセル | 店舗買取 | 査定スピード最速(平均12分)、即日現金受取 |
壊れたスマホを売りたい方 | ワッピー | 宅配・店舗買取 | ジャンク品・故障品に強い、返送料無料 |
ゲオのスマホ買取は安全?


安全です。大手チェーンとして高い信頼性があります。
ゲオのスマホ買取は、以下の点で安全性が確保されています。
安全性のポイント | ゲオの対応状況 |
---|---|
古物営業許可 | 全店舗で正式な許可を取得済み |
個人情報保護の徹底 | プライバシーポリシーの明確化 |
データ消去サービス | 専用機器による完全なデータ消去 |
透明な査定 | 査定基準と査定額の根拠を明確に説明 |
全国展開の信頼性 | 全国約2,000店舗の安定した経営基盤 |
大手上場企業グループ | 株式会社ゲオホールディングス(東証プライム上場) |
アンケート調査結果でも、ゲオは利用率13.5%で最も多く選ばれており、実際の利用者からの評価も良好です。
特に「アクセスの良さ」と「知名度による安心感」が高く評価されています。
リセールが高いスマホはどれ?
iPhoneが圧倒的にリセール価値が高く、特にProシリーズと大容量モデルが有利です。
リセール価値(再販価値)の高いスマートフォンランキングを、実際の買取価格データに基づいてご紹介します。
ランキング | 機種 | 2年後購入価格比率 | 理由 |
---|---|---|---|
1位 | iPhone Pro/Pro Max シリーズ | 60-70% | 高性能、海外需要 |
2位 | iPhone 無印シリーズ | 50-60% | バランスの良い性能 |
3位 | Google Pixel Proシリーズ | 40-50% | カメラ性能、純正Android |
4位 | Samsung Galaxy S/Noteシリーズ | 35-45% | 高性能、海外ブランド力 |
5位 | Sony Xperia(フラグシップ) | 30-40% | カメラ・音響性能、国産ブランド |
- 大容量モデル:256GB以上の容量が有利
- 人気カラー:スペースグレー、ゴールド等の定番色
- SIMフリー:キャリア版よりもSIMフリー版が高価
- 売却タイミング:新型発表前(6~7月)に売却
- 状態の良さ:傷なし、バッテリー健康度90%以上
売却前にやるべき初期化と注意点


データバックアップ→サインアウト→初期化の3ステップが必須です。
初期化を誤ると、データ消失や個人情報流出のリスクがあります
以下の手順を確実に実行してください。
- iCloudまたはiTunes(iPhone)
- Googleアカウント(Android)
- 重要な写真・動画の個別保存
- iCloudからサインアウト(iPhone)
- Googleアカウントからサインアウト(Android)
- 「iPhoneを探す」をオフ(iPhone)
- アプリ内課金サービスの確認
- おサイフケータイのデータ削除(Android)
- SIMピンを使用してSIMトレイを開く
- SIMカードを安全に取り出し保管
- microSDカードがある場合も取り出し
- 設定→一般→リセット(iPhone)
- 設定→システム→リセット(Android)
- 複数回の初期化実行を推奨
初期化時の重要な注意点
- 「iPhoneを探す」機能のオフ:初期化前に必ず無効化(iPhone)
- Apple IDの解除確認:アクティベーションロックの回避
- SIMカードは必ず抜く
- SDカードも抜く(Android)
- おサイフケータイのデータ削除(Android)
- 分割払いの確認:端末代金の残債状況を確認
- ペアリング機器の解除:Apple WatchやAirPodsの解除(iPhone)
データはどこまで消える?
工場出荷状態に初期化すれば、ほぼすべてのデータが消去されます。
初期化を2回実施すると、より安心です。
データ種類 | 消去レベル | 復旧可能性 | 追加対策 |
---|---|---|---|
写真・動画 | 完全消去 | 極めて低い | 上書き保存の実行 |
連絡先・メッセージ | 完全消去 | 極めて低い | アカウント連携の解除 |
アプリとアプリデータ | 完全消去 | 極めて低い | 個別アプリからのログアウト |
システム設定 | 完全消去 | 不可能 | - |
暗号化キー | 完全消去 | 不可能 | - |
- ハードウェア暗号化:iPhone、Android共に強力な暗号化を実装
- セキュアな消去:暗号化キーの消去により、データは実質的に読み取り不可能
- 専門業者の対応:買取業者も専用機器でデータ消去を確実に実行
- 法的保護:古物営業法により、データの適切な取り扱いが義務付け
SIMカードは抜くべき?


SIMカードは必ず事前に取り出してください。
法的義務ではありませんが、個人情報保護の観点から重要です。
SIMカードの取り扱いについて、個人情報保護と利便性の観点から詳しく解説します。
- 個人情報の保護:電話番号、連絡先、SMSの履歴
- 不正利用の防止:第三者による通信サービスの悪用防止
- 契約継続:新しい端末での通信サービス継続のため
- 料金トラブル回避:SIM紛失による余計な費用の発生防止
■SIMカード取り出し手順
- SIMピンの準備:付属のSIMピン、またはクリップを準備
- SIMトレイの位置確認:端末側面のSIMトレイ位置を確認
- SIMトレイの取り出し:SIMピンを穴に挿入し、トレイを引き出す
- SIMカードの取り出し:トレイからSIMカードを外す
- トレイを戻す:SIMカードなしでトレイを戻す
Androidの場合、下記のような場合があります。
- SIMトレイ式(上記のとおり)
- 背面カバー取り外し式:背面カバーを外し、バッテリーをSIMカードスロットからカードを取り出す
- 側面スロット式:側面のスロットカバーを開き、SIMカードを引き出す
メルカリでスマホを売るリスクと注意点


メルカリでの販売は高額売却の可能性がある一方、トラブルリスクも高く、初心者にはおすすめしません。
初心者や手間を避けたい方は買取業者を、時間と手間をかけても高く売りたい方はメルカリを検討しましょう。
ただし、リスクを十分理解した上で利用することが重要です。
フリマアプリでのスマホ販売のリスク
リスク項目 | 具体的内容 | 対策方法 |
---|---|---|
返品・クレーム | 動作不良、説明との相違 | 詳細な状態説明、動作動画の掲載 |
詐欺・トラブル | 代金未払い、偽物疑惑 | 取引評価の確認、メルカリ便の利用 |
データ漏洩 | 初期化不備による情報流出 | 完全な初期化、複数回実行 |
IMEI関連問題 | 盗品疑い、ネットワーク利用制限 | IMEI番号の事前確認、正規入手証明 |
手数料・送料 | 販売手数料10%、送料自己負担 | 価格設定時に手数料を考慮 |
メルカリ販売の重要な注意点
- 徹底的なデータ消去:初期化を2回実施
- ネットワーク利用制限の確認:分割払い中の端末は必ずその旨を表示する
- 動作保証が困難:売却後の動作保証は実質的に不可能
- 個人間取引のリスク:法的保護が買取業者より限定的
- 時間的コスト:出品・質問対応・発送に相当な時間が必要
スマホを高く売るタイミングは?
新機種発表前(6-7月)、年末年始(12-1月)、新年度(3-4月)が高額買取のベストタイミングです。
スマートフォン買取価格は、市場の需給バランスにより変動します。最適な売却タイミングを以下の表で確認してください。
時期 | 価格動向 | 要因 | 売却推奨度 |
---|---|---|---|
6-7月(新iPhone発表前) | 高騰 | 駆け込み需要、在庫調整 | ★★★★★ |
9-11月(新機種発売後) | 下落 | 旧モデルの価値急落 | ★☆☆☆☆ |
12-1月(年末年始) | 上昇 | プレゼント需要、機種変更 | ★★★★☆ |
3-4月(新年度) | 上昇 | 進学・就職需要 | ★★★★★ |
5月(端境期) | 安定 | 需要の谷間 | ★★★☆☆ |
- 新機種購入前:新しいiPhoneを購入する前に売却
- 2年サイクル:購入から2年以内の売却で高額維持
- 状態維持:タイミングより状態の良さが重要
- 市場監視:買取相場の定期的なチェック
保証が残っている端末は有利?
AppleCare+などの延長保証が残っている端末は、査定額が5,000円〜15,000円程度アップします。
メーカー保証や延長保証の残存期間は、中古市場での価値向上要因となります
保証種類 | 査定額への影響 | 有効期間 | 注意点 |
---|---|---|---|
AppleCare+(iPhone) | +10,000円〜15,000円 | 2年間 | 譲渡可能、盗難紛失保証含む |
メーカー保証 | +3,000円〜8,000円 | 1年間 | 購入証明書が必要 |
キャリア保証 | +2,000円〜5,000円 | 契約期間中 | 機種変更時に終了 |
販売店保証 | +1,000円〜3,000円 | 店舗により異なる | 転売時の継承要確認 |
- 購入レシート:保証開始日の証明
- 保証書:延長保証の契約書類
- 修理履歴:正規修理の記録(プラス評価)
- AppleCare+証明:設定画面での保証状況確認
スマホ買取おすすめ業者まとめ
本記事では、実際にスマートフォン買取サービスを利用した96名への独自アンケート調査に基づき、2025年最新のおすすめ買取業者ランキングと、高額売却のためのノウハウを詳しくご紹介しました。
スマートフォン買取は、適切な業者選択と事前準備により、期待以上の査定額を実現することが可能です。
本記事の情報を活用し、満足のいく売却を実現してください。
業者名 | 総合評価 | 買取方法 | 対応エリア | キャンセル料 | オンライン 査定 | 入金日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 バイセル ![]() ![]() | 14.5点 | 店舗 出張 宅配 | 全国対応 | 無料 | ○ | 店舗/出張:即日 宅配:翌営業日 |
2位 ネットオフ ![]() ![]() | 14.0点 | 宅配専門 | 全国対応 | 無料 | ○ | 翌営業日 |
3位 おたからや ![]() ![]() | 13.5 | 店舗 出張 | 全国対応 | 無料 | ○ | 即日 |
4位 ワッピー ![]() ![]() | 13.2点 | 宅配専門 | 全国対応 | 無料 | ○ | 翌営業日 |
5位 ゲオ ![]() ![]() | 13.0点 | 店舗 宅配 | 全国対応 | 無料 | ○ | 店舗:即日 宅配:2-3営業日 |
6位 買取大吉 ![]() ![]() | 12.9点 | 店舗 出張 | 全国対応 | 無料 | ○ | 即日 |
7位 イオシス ![]() ![]() | 12.8点 | 店舗 宅配 | 全国対応 | 無料 | ○ | 店舗:即日 宅配:2-3営業日 |
8位 じゃんぱら ![]() ![]() | 12.3点 | 店舗 宅配 | 全国対応 | 無料 | ○ | 店舗:即日 宅配:2-3営業日 |
\ 豊富な買取実績と圧倒的なスピード査定 /
コメント