金沢の静かな隠れ家カフェを着物にて
こんにちは!
着物レンタル椿です。
今日は、着物が似合うお店をご紹介
します。

こちら
カフェ ギャラリー 三味(しゃみ)さんです。
女将のお母様が、三味線がお上手で
そこから店名をつけたそうです。
着物レンタル椿から
徒歩3分という近さです。
建物は、なんと築120年以上。
一歩店内に入ると、吹き抜けの天井!
想像していた町家よりずっと広い。
水引作家さんの作品コーナーもあり
ます。

通常は作品の展示販売ですが、
時々、三味さんの2階にある
レンタルスペースを利用して
作成&販売されています。
2階のレンタルスペースは、
一般の方にも有料で貸し出ししているそう
ですよ。
食べ物を持ち込んで、
お仲間で楽しく過ごすということも
できるそうです。
こんな素敵な町家でのんびりできる
のはいいですね。

今日は、青じそジュースをいただき
ました。

こちら、注文してから作ってくれます!
この夏はとても暑い日が続いたの
で、青じそがなんとも体にしみました!
青じその葉の繊維が残っていて
より香りを楽しめます。
手作りのお菓子が付いていました。
お店で出すものは全て手作りだそう
です。

店内は、椅子席と畳の席がありま
す。
その奥にはお庭があります。

更に奥にはなんと蔵があります!
以前、若手金工作家さんがこちらの
蔵をアトリエとして活用されいたそうです。

こちらがその方の作品です。
かわいらしい姿にほっこりしまし
た。
女将さんが店内の奥を案内してくれ
ました。
お庭の横を抜けて行くと、例の蔵が
あります。

三味さんになる前、明治時代は質屋
だったそうです。
この蔵に、品物を入れて保管してい
たそうですよ。
それが時代を経て、作家さんのアトリエへ!
今では蔵の中は、エアコンも完備し、
蔵の横にはシャワー室や流しが
付いていました。
今は空いているので、気になる方は
たずねてみるのもいいですね。
玄関から入って、思った以上に奥に
広がっていく店内にワクワクしました。
静かにお茶をいただくのには
ぴったりなお店でした。
気さくな女将に、私もすっかり
ファンになりました。
珍しい調度品も置いてあります。
三味さんに訪れた際は、
ご覧になってくださいね。
三味(しゃみ)
〒920-0838
金沢市観音町1-5-6
☎️ 076-252-4033
営業時間 10~17
定休日 (火)